TOP >ふれあい授業

おしながき
トップページへ
もりあげ隊とは?
ヒストリーへ
テレビマスコミページへ
豊川いなり寿司とは?
豊川いなり寿司図鑑ページへ
豊川いなり寿司マイスターページへ
もりあげ隊紹介
豊川いなり寿司フェスタページへ
B1グランプリページへ
創作いなり寿司ページへ

観光業者の皆様へページへ

親子いなり寿司教室
ふれあい授業 2015

平成27年11月27日  田原市立泉小学校にて
「豊川いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」の隊員は、地元の大葉が入った「大葉の塩やきそば」を考案した5、6年生に、「ご当地グルメを通じた地域おこし」をテーマに公演しました。
「一年では認知度は上がらない。継続して販売していくことが重要」などと、激励しました。




 

 



ふれあい授業 2013

豊川市内小学校でのふれあい学習 
「豊川いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」の方に教えいただこう。 先生は、なっちゃんです。



「B-1グランプリin豊川」から学んだこと
2013.1.29
小学校の6年生児童は、昨年の「B-1グランプリin豊川」とその後のまちおこしについて研究成果をまとめ、報告書として協会に寄贈しました。

多くの児童が「最初は興味なかった」と振り返ったが、関係者の大会にかける思いを聞いたり、会場でのボランティアの活躍などを見て大会への関心やまちの愛着が高まったなどと報告しました。


児童らは社会科や総合学習などの時間に、豊川稲荷の門前商店街の店主らに話を聞き、B-1会場でも来場者の声を拾ったといいいます。

「皆が協力すればこんな大きなイベントもできることが分かった」などと発表した。児童たちで「もりあげキッズ」を結成し、活動するなどの提案もありました。




「B-1が残したもの」をつなぐために
6班豊川の良いところを増やす
   




| 豊川いなり寿司で豊川市をもりあげ隊 | 免責事項 | プライバシーポリシー |